2009年09月16日

元FC東京の福田健二がアル・アイン移籍へ

先週のニュースです。本来であれば長友のニュースあたりを取り上げるべきですが、ちょっとびっくりしたのでこちらをメモ的に。

MAXIFOOT.comによると、かつてFC東京でプレーした人気選手、福田健二がUAEリーグのアル・アインに加入しそうな模様です(参照)。日本人がUAEリーグでプレーするのは初めてとのこと。以下フランス語ですが引用しておきます。
Al-Aïn : Fukuda, premier Japonais aux Emirats (11/09/2009)

Le club des Emirats arabes unis d'Al-Aïn, entraîné par le coach français Bruno Metsu, devrait cette semaine conclure l'embauche de l'attaquant japonais Kenji Fukuda (31 ans), qui va devenir le premier joueur de son pays à évoluer dans le championnat emirati. Fukuda est un voyageur de première, puisque cet ancien joueur de Nagoya Grampus Eight et du FC Tokyo est passé par les championnats mexicain (Guarani, Pachuca), paraguayen (Irapuato) et espagnol (Castellon, Numancia et La Palmas). La saison passée, il évoluait en Grèce au Ionikos FC (24 matches, 9 buts). (Par Sam Couratin)

ニッカンスポーツなどでも報じられています。「ギリシャ福田がUAE1部と契約間近か」(参照

まるで渡り鳥のようなサッカー人生、いかにも彼らしいと思います。ACLで日本のクラブと対戦することになればすごいことだと思いますし、それが東京であれば言うことないのですが…。
タグ:海外
by gaspatxo | Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年09月08日

カボレ騒動の簡単なまとめ

決勝進出の喜びもそこそこに、カボレの去就に注目が集まっています。すでにカボレは契約交渉のために中東に発っていますが(参照)、まだ正式オファーが届いていないためか、報道されている内容からは「よくわからない」という印象を受けます。

今回の移籍報道の発端となったのは、おそらく9月4日のトーチュウWEB版「カボレ 中東クラブへ電撃移籍!?」(参照)だと思われます。ここでは「中東の強豪クラブ」が「推定約5億円の違約金を含む破格の獲得オファーを前提に、水面下で交渉が進行」とあります。
FC東京のFWカボレ(29)が、中東の強豪クラブへ電撃移籍する可能性が4日、急浮上した。複数の関係者によると、推定約5億円の違約金を含む破格の獲得オファーを前提に、水面下で交渉が進行していることが判明。

それを受けた報道が、9月5日アップのニッカンと翌6日以降の各紙報道です。ニッカン「東京カボレに中東数クラブから獲得打診」(参照)では、「中東の数クラブ」からの打診を村林社長が認めたとあります。
東京の村林裕社長は5日、エースのFWカボレ(29)に中東の数クラブから獲得の打診があることを明かした。

トーチュウでは複数クラブについて書かれていませんが、他の各紙ではニッカン同様に「複数クラブ」とあります。

そして7日になって、カボレ獲得を目指しているのがカタールのクラブとの公式発表がありました。そして現在、さっそくカボレはカタールに契約交渉に行っているという流れです。
カボレ選手が、カタール国内のチームとの選手契約交渉のため、チームを一時離脱することとなりましたのでお知らせします。(FC東京公式サイト)

ここで、カタールリーグについて調べてみます。

ウィキペディア「カタール・スターリーグ」(参照)を見ると、Jリーグでもなじみの選手の名前がちらほら見られます。ちなみにレアンドロ(アル・サッド)もダヴィ(ウム・サラル)もここカタールのクラブに所属しています。

報道に出ていた「強豪クラブ」は、どのクラブなのか。「強豪」の目安を優勝回数で計るならば、アル・サッド(12回)、アル・ラーヤン(7回)、アル・アラビ(7回)、アル・ガラファ(6回)あたりが当てはまりそうで、これらの「複数クラブ」とカボレが交渉する可能性は大いにありそうです。


「まだ何も決まっていない」とは村林社長のコメントですが、ようやく本調子になりつつあったカボレをこの段階で失うのは大きな痛手です。交渉の行方を注視しながら、「カボレ後」のことを考える必要性が俄かに高まっています。
タグ: 選手 海外
by gaspatxo | Comment(0) | TrackBack(1) |

2009年08月26日

元FC東京のケリー、34歳で引退

またもや更新期間が空きました。実は満足にスタジアムに足を運べないほどの忙しさなのですが、ポリシー通り出来るときにやろうと思います。

チームは不調→好調→不調と、相変わらず波がおさまりません。加えて、吉本・金沢の移籍が決まり、何らかのテコ入れを予感させる動きも出始めました。眼前の目標として、ナビスコカップを狙い、ACLも決してあきらめることなく、取りに向かって欲しいです。


さて、現在のチームとは直接関係ありませんが、クラブOBであるクレズリー・エバンドロ・ギマランエスこと”ケリー”が、とうとうスパイクを脱ぎました。東京を離れてからクラブを転々としていたケリーですが、長らくヒザの怪我に悩まされ、そのことが引退の原因だったようです。ブラジルRPCの「GAZETA DO POVO」に、ケリーのインタビューが掲載されていました(参照)。少し長いですが、ざっくりと意訳してみます。
Entrevista
インタビュー

Kelly, ex-jogador de futebol
ケリー(元サッカー選手)

O ex-armador Kelly pendurou as chuteiras antes da hora. Após sofrer com problemas físicos e médicos, decidiu estudar em busca de uma nova profissão. Além do Atlético, defendeu Bragantino, Logroñes-ESP, Paulista, Flamengo, FC Tokyo, Cruzeiro, Al Ain-EAU e Grêmio.
かつての司令塔、ケリーがスパイクを脱いだ。フィジカルの問題と怪我に悩まされたケリーは、現役引退して新しい人生を探すことを決意。アトレチコ・パラナエンセのほか、ブラガンチーノ、ログロニェス、サンパウロ、フラメンゴ、FC東京、クルゼイロ、アル・アイン、グレミオで活躍した。

É verdade que você se aposentou aos 34 anos?
現在34歳ですが、本当に引退するのですか?

Realmente. Depois que eu deixei o Atlético (em dezembro) decidi não jogar mais. Tive problemas de joelho (desgaste da cartilagem) e tive de operar durante a minha passagem pelo Grêmio (2007). Voltei a jogar, mas percebi que não era a mesma coisa mais. Tem preparador físico que não entende as diferenças de idade. Tratam os ‘velhinhos’ de 30 anos como garotos de 18, os mesmos treinamentos...
本当です。12月にアトレチコを退団してからは、もうこれ以上プレーしないと決めたんです。ひざの怪我(軟骨の磨耗)があって、グレミオ時代の2007年に手術しましたが、プレーしようにも以前のようにはできないとわかったんです。年齢のことを全然考えないフィジカルトレーナーがいて、30歳の「おっさん」選手が18歳の選手と同じトレーニングをやらされて…。


Qual são seus planos para o futuro?
将来のことは何か考えていますか?

Estou no primeiro ano de Educação Física (em Barra Bonita, interior de São Paulo). Estou gostando dessa nova área. É duro deixar o futebol completamente, pois são 20 anos vivendo nesse meio. Conheço bem a prática, agora quero partir para o conhecimento teórico.
(サンパウロ内陸部のバハ・ボニータで)体育の勉強を始めていて、今ちょうど1年目です。新しい生活を楽しんでいますよ。でも、20年間ずっと続けてきたサッカーという環境から完全に離れるのは難しいですね。練習は憶えていますけれど、今は理論を学んでいきたいです。


Você pensa em ser técnico de futebol?
監督になることを考えているんですか?

Isso. Em pouco tempo, espero ser treinador ou auxiliar, quem sabe começar nas categorias de base de algum clube.
ええ、すぐにでも。監督でもアシスタントでもよいので、どこかのクラブの下部組織にでも入りたいですね。


É complicada essa transição?
今回の決断は難しかったのでしょうか?

Olha, daria para eu jogar mais dois ou três anos. Quando decidi parar, por exemplo, recebi proposta da Ponte Preta, América-RN e Marília. Mas não tinha mais o prazer, a alegria de entrar em campo.
言ってしまえば、もう2〜3年ならば私は現役を続けられたんです。実際、引退を決めたときも、ポンチ・プレタやアメリカFC、マリーリアACからオファーがありました。けれども、ピッチに立つ幸せとか喜びとかを感じることができなくなっていたんですよ。


Percebeu isso durante sua passagem pelo Atlético?
アトレチコで現役だった時から引退は考えていたんですか?

Estava me cobrando bastante, sabe. Eu não rendia a mesma coisa. Seria falta de responsabilidade continuar jogando, pois estaria enganando. Fiquei aliviado. No Atlético, por exemplo, fui bem recebido e tinha a confiança da torcida. Cheguei a ficar constrangido, apesar de ter sido bem tratado até mesmo na minha saída.
知っての通り私はたくさんの給料を受け取っていたし、現役か引退かどっちつかずでは駄目だと思っていました。現役続行していたら、いわゆるボッタクリになっていただろうし、それは間違いだったと思います。だから今はホッとしていますね。アトレチコでは本当に歓迎してもらったし、ファンの応援は自信につながりました。あんなによくしてもらったのに去らなければならず、彼らには本当に申し訳なく思っています。

34歳という年齢は早すぎる気がしますが、パフォーマンスを落として迷惑をかけることは潔しとせずという誠実さは、いかにも彼らしいと思います。「どこかのクラブの下部組織」がブラジル国内に限った話なのかはわかりませんが、OBとして何らかの形でFC東京とのかかわりがあれば、これほど素晴らしいことはありません。まずは、ひとりのサッカーファンとして、「お疲れ様」の一言をかけてあげたいです。
タグ:海外
by gaspatxo | Comment(2) | TrackBack(2) |
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。